皆様どーもです!(`・ω・´)ゝ
ライフワークとなっているブログも50を越えました٩(*´︶`*)۶
演劇人として文章を書くトレーニングとして始めたものが、三日坊主にならず続けてこれました(^^)
ひとえに読んでくださる方のお陰( •ω- )☆
さてさて、今回は
ラーメンズ「零の箱式」
です。
コント内容
【収録コント】
・現代片桐概論
・文庫本
・タカシと父さん
・釣りの朝
・かわいそうなピンクの子犬コロチンの物語
・片桐教習所
・日本語学校(フランス篇)
・小さな会社
感想まとめ
数年ラーメンズの本公演やってないですね
( ・́д・̀)
そのラーメンズ本公演の第1回から4回までの
抜粋になります。いわゆる特別公演として位置づけています。
というのも4回までは動員も少なく映像が残って無いとか。
なのでたまに音声がおかしな所もあります。
副音声で小林賢太郎の解説とかあればいいのにー
初期の作品とはいえ、もう完成されたものがあります。
某NHKの〇ンエアバトルでも見た事あるネタもありまして
初期に人気の
「現代片桐概論」や「タカシと父さん」
「片桐教習所」、「日本語学校」をはじめ、今でもファン語りぐさのコントから
「室岡悟さん」や「西田征史さん」、「三宅信太郎」さんが客演したコントも収録されており、
今では観られないキャスティングにヨダレが出ます。
前記お2人は別作品でもよく出てましたが三宅さんは個展とか開いて役者としては活動してないようですし……。
個人的には「タカシと父さん」からの「片桐教習所」が大好きです。
まさか片桐さんの動きを小林さんがそのままやるなんて(笑)
そして最後のあっと驚かす展開。
( ゚д゚)ポカーン
今ではもう観ることが出来ないという点と、ラーメンズの原点のようなものが見える作品です💪(`・ω・´💪)



リンク
コメント