こんにちは!!
ちは!!💪(`・ω・´💪)
今日も元気いっぱいご紹介させて頂きます(^^)
今回は……
池上彰「伝える力」
です!!
こんな方にオススメの1冊
- コミュニケーション能力を高めたい
- 伝え方が分からない
- ビジネス能力を高めたい
- ビジネス書が好き
内容紹介
仕事のさまざまな場面でコミュニケーション能力は求められる。基本であるにもかかわらず、意外と難しい。相づちを打ったり、返事をしたり、目をジッと見たり、あるいは反対に目をそらしたり…。「伝える」には、「話す」「書く」そして「聞く」能力が必須。それらによって、業績が左右されることも往々にしてある。現代のビジネスパーソンに不可欠な能力といえる「伝える力」をどうやって磨き、高めていったらよいのか。その極意を紹介する。(BOOKデーターベースより)
詳しい感想
小説とは違うんですが……
好きなので……ρ(-ε- )イヂイヂ
この池上彰さん、
色んなニュース番組や
「いい質問ですね!」
でおなじみな訳なんですが^^;
その昔、子どもニュース番組もやってたんですよね。
タイトル通り「子ども」に「ニュース」を伝える。
普段何気なく(知らなくても知ってるかのようにすごしてるかもですが)
聞いているニュースなんですが、
それを分かるように「伝えなければならない」
かなりの難易度だとおもうんですよね。
まったく分からない人に教えるんですから。
他の本でもかなりの作業だったと書かれています。
そんな池上彰さんの「伝える力」
興味を持たない訳が無い!
第8章まであるんですが、それぞれ順番に読んでいくと、まあわかりやすい。
「相手」とのコミュニケーション、
どのような文章が相手に読んでもらえるか、興味を持ってもらえるか。
どんな言葉がいいのか?悪いのか?
難しい言葉はありません。
あぁ、そうだよな、そうだよな。
と思って読み進められるはずです。
ようするに独りよがりな文章ではなく、読んでもらう人の事を考えましょう。という事。
これはキャスターや記者のみならず、
ブログを書いてる人や文章で勝負してる人全般に言えるのではないでしょうか。
何度か読み返して、自分にインプットするのにいい作品です(^^)



商品紹介
リンク
リンク

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス:Amazon.co.jp:Appstore for Android
コメント