(出典:テルマエロマエコミックスより)
皆様こんにちは!(^^)
読書してますか!?
観劇してますか!?
感激してますか!?
今日も演劇・小説・漫画のレビューを書いていきたいと思います(^^)
そんな今回は漫画です。
ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」です。
漫画版テルマエロマエ「あらすじ」
AD128年ローマ。浴場(テルマエ)技師ルシウスは公衆浴場で排水口に吸い込まれ、1970年代の日本の銭湯に出る。言葉は通じないが、富士山の絵はヴェスビオス火山で平たい顔の奴隷の浴場に出たとの認識。大きな鏡やポスターに関心する。外の町の空気を吸ってローマでない世界と分かる。おっちゃんににフルーツ牛乳をおごってもらい美味さに感激。と、目を覚ますとローマの浴場。ルシウスは火山の壁画や果汁入り乳飲料を浴場に導入し大繁盛する。
(テルマエロマエ1巻第一話抜粋)
感想まとめ。名場面と共に。
「あの」彫りが深い役者陣を集めた映画でも話題になりましたね。
あの映画、まったくもって素晴らしい配役。
というか作者が意図的に意識してたのでは……?
というくらい本人です(笑)
……まあ、古代ローマ人は何となくそんなイメージなので仕方ないかもしれませんが^^;
そんな訳で風呂好きローマ人が現代にタイムスリップしたり戻ったりする漫画です(笑)
恋模様もあります(笑)
もー、それにつきます。
出典:テルマエロマエコミックスより
風呂で溺れてタイムスリップ。
物凄いポジティブな方だ(笑)
出典:テルマエロマエコミックス1巻より
ここまでフルーツジュースに感動してもらえると嬉しい。
というか日本以外の方はないのかもですね。こういう文化。
出典:テルマエロマエコミックス1巻より
勉強熱心。時々持って帰ってしまうけれど、基本的には学んだものを現地の物で作り替えます。
古代ローマと「風呂」の漫画。全く新しいジャンルの漫画。
全6巻と読みやすいです。
最後はあの二人の恋に結末が……!!
リンク

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス:Amazon.co.jp:Appstore for Android
コメント