


本が大好きだからいろんな人におすすめしたい!



オススメの本の関連や、近いジャンルでオススメが知りたい!



どうせ紹介するのならちょっとでもお小遣いになったら嬉しいな
そんな貴方にお勧めしたい記事です。
- 紹介したい本を好きなように紹介できる
- 関連した本も同時に紹介できる
- 紹介した上で自分のブログへと誘導も出来る
- 寄稿したら原稿料まで貰える
なんとこんな素敵なサイトが産まれました。それがこちら



「ブックレコメンド」です。
このブログのように自分のオススメする本をもっと沢山の人に届けたい!
そう思う方はチャンスです。是非こちらのサイトで宣伝してみて下さい。
ブックレコメンド登録方法
登録等のやり方はとても簡単。
というか登録はする必要ありません。
サイトに飛ぶと
そこの中段ほどの
「寄稿者募集」リンクをクリック。
このように例も書かれていて分かりやすいですね。
具体的な寄稿の仕方
このサイトでは3パターン書く必要があります。(3セットと言ったほうが分かりやすいかも)
- 案1本A・・・1冊目の本の著者・タイトル・あらすじを記載
- 案1本B・・・2冊目の本の著者・タイトル・あらすじを記載
- 選定理由・・Aの本の感想を書きつつBの本に繋げる(共通点など)
上記を繰り返し案3まで書く。計6冊分必要ですが、ブログを書こうと思う方々は余裕かと思います。
感想等もあまり長く書く必要もなく、5~6行でも十分かと思います。
気になる原稿料
このサイトは掲載されれば原稿料が出ます。おすすめした分お得ですね(^^♪
・文芸作品1000円
・その他作品(ビジネス書など)500円
となっており、商業出版経験のある方は原稿料に+2000円が付くというおまけつき。
しかも!
月間アクセスが10,000PV以上の記事を寄稿いただいた方は、当月と翌月の原稿料を+2,000円します。(10,000PV以上の記事が無い場合は、最もPVの多い記事を寄稿いただいた方の当月と翌月の原稿料を+1,000円します。)
(ブックレコメンドより)
とありますので頑張って面白い記事を書いた方は原稿料がぐんぐん貰えちゃうと言う訳です。
ブックレコメンドまとめ
・紹介したい本が紹介できる
・それを読んだら次に読みたい本まで紹介できる
・自分のブログの宣伝にもなる
・原稿料がもらえる
・人気記事にはボーナスもある。
・何度掲載されてもその分原稿料がもらえる
まさに良い事だらけなので本好きな方は是非始めてみて下さい(^^♪






コメント