はい!そういう訳で(何が)今回もレビューを書いていきたいと思います!
今回はですね!
Theatre劇団子 「もうひとつのシアター!」
です。
あらすじ
有川浩の大ヒット小説「シアター!」(メディアワークス文庫刊)をモデルとなった劇団、自らが舞台化!前代未聞の話題作! ◇ストーリー◇ 300万の負債を抱え、解散の危機が迫る小劇団「シアターフラッグ」。主宰の春川巧は社会人である兄の司に泣きつき、立て替えを依頼。司は無利子で貸す代わりに厳しい条件を付した。「2年で返済すること。ただし返済金は劇団の収益しか認めない。できない場合は劇団を即刻つぶせ!」――悲鳴を上げる劇団員達。そんなシアターフラッグに、地方都市の高校から学校公演の依頼が舞い込む。利益が見込めないことを理由に反対する司を尻目に、初めての公演依頼に舞い上がるシアターフラッグ。公演当日、意気揚々と乗り込んで行ったメンバー達であったが、思いも寄らないトラブルが続々と巻き起こり……。(AMAZONより)
出演:
・ 大和田伸也,
・ 沢城みゆき,
・ 斉藤範子
感想まとめ・こんな方におすすめ
前の記事で小説(戯曲)の事を書いたと思うんですが、こちらはそれを舞台にしたバージョンです。(`・ω・´)ゝ
失礼ながら私はこの劇団の事を知らなかったです。スミマセン(>_<)
なんと言うか小説で読んだまま。というかイメージを損なわず、しっかり作られていました。
無駄な転換も照明もなく、1教室で完結させています。
序盤はモノローグ(一人語り)で大体の設定を説明(笑)
そこから本編です。
物語では描かれていない部分もあって楽しめました。
キャラメルボックスの方も客演されていて芝居の底上げも出来ています。
何だか劇団の方が劇団の話をしてるのが不思議と面白かったですが、
本当のチームがやってるだけあって、ちゃんと良い劇団が出来上がっていました。
そりゃー元々チームだもん。
私もそこに混ざってお芝居したい!
そんな気持ちになりました(^^)
トラブル続きの「シアターフラッグ」果たして結末は!?
無事に公演は終わるのか!?
青春を感じたい方にオススメの1本です(^^)



https://engekireview.com/siata-review/
リンク




コメント