皆様こんにちは。「学校の七不思議」3つ目の話に参りましょう。
その他の七不思議
理科室での怖い話
これまた学校の怪談でよく聞かれる場所
「理科室」
以前書いた話し「夜の学校」では
「異次元」
のような場所の入り口があったりしました。(実際は何だったのでしょうか)
皆様が知っている話で一番有名なのは
人体模型が動き出す。
というものでした。
他にもホルマリン漬けの生物が動き出したり、
解剖されたカエルが動き出したり。
でもしょせん小学校とかなんで解剖はなかったですが。
理科室にまつわる話しで私の学校での一番大きな話は
異次元…ではなく
「理科室の黒板に夜中落書きされる」
というものでした。
夜中の内に何者かが落書きをして
朝になって、理科の先生もしくは生徒が発見。というもの。
実際に見た。という話しすら聞きました。
勝手に模型のせいにされて七不思議が変化したりもしてましたが…
落書きの内容は特に意味不明な絵や線、
記号のような○×△、
アルファベットの羅列。
等でした。
少ない時で数ヶ月に一度
多い時で月に2~3度あったように思います。。
決まって黒板の左下側に書かれていて、背の小さい左利きの私は疑われたもんです。
そんな時 その謎を解明してやろうとガキ大将な奴が乗りだしまして
放課後隠れて待っていたそうな。
…しかし結果は犯人分からずという残念な結果に。
ガキ大将は先生にこってり怒られたそうな。
しかし…
その子は
「何も見ていない」
と一言言っただけでそれ以降、その事には触れなくなりました。
そして
理科室の黒板には何も書かれなくなったそうな。
…ガキ大将は何かを見たのか。見ていないのか。
そういえば…
右利きだったハズのアイツ…
左利きになったような…
……まさか……ね……。
私の理科室での体験
何故だか不思議体験・怖い体験の多い私。
理科室での体験は以前書いた通りでしたが、こんな話も。
理科室の古い古い机。
座る場所は教室と同じ場所。
私の座っていた場所は一番廊下側の前から二番目。
そこには隅っこに落書きがありました。



画像はイメージです。
中通路に一番近い所を思って下さい。
黒い机に赤鉛筆?クーピー?のようなもので書かれてありました。
「遊びたい」って。
これまで気が付いたこともなかったこの文字。誰か他のクラスの子どもなのか?他の学年か?わかりませんでしたが・・・。ともあれ気が付いたものは仕方ありません。
先生にばれない様に私もその下に赤鉛筆で書きました。
「遊べ」って。
・・・それからどれ位経ったのでしょう。ハッキリしませんが全部消されていて他の文字に変わっていた。
「こっち来てよ」って。
何だか気味が悪くなって何も書かずにおいた。何だか偉そうだし。
そこから変りもなく、なんなら忘れていた。
そして、「夜の学校」での出来事。
・・・夜の学校には実は続きがあって。(繋がりはないかもしれないが)
9月。新学期も始まり理科室での最初の授業。ふと落書きに気が付いた。
赤い文字で「・・・に・・よ」
(・の所は赤い線でグシャグシャに潰されていた)
連れて行くのに失敗した霊の嫌がらせなのかなぁ・・・と思っている。
コメント